国際結婚した相手と出会ったきっかけベスト4!外国人と出会いたい人はマッチングアプリがオススメ!

こんにちは!マッチングアプリ研究編集部です!
婚活をしている方の中には、“国際結婚”に憧れている方も多いのではないでしょうか。
日本における国際結婚の割合は3~4%とされています。決して高くはない割合ですが国際結婚には憧れますよね!

最近話題のマッチングアプリでも外国人と出会える?
このように、国際結婚の出会いに関して疑問を抱いている方も多いはず。
この記事では、国際結婚の出会いについて以下の点を中心に解説します。
- 国際結婚をした相手と出会ったきっかけ
- 外国人への効果的なアプローチ
- 国際結婚にオススメのマッチングアプリ
国際結婚の出会いについて参考にしていただけると幸いです。
是非、最後までお読みください♪
CONTENTS
国際結婚をした相手と出会ったきっかけベスト4
国際結婚をした相手と出会ったきっかけについてご紹介します。
引用:PRTIMES
株式会ネクストレベルが運営する縁結び大学の研究によると、国際結婚をした相手と出会ったきっかけベスト4は以下になります。
- オンライン
- 職場・アルバイト先
- 友人・知人・家族からの紹介
- マッチングアプリ
出典:国際結婚をした相手と出会った場所やきっかけとは?経験者67人にアンケート|PR TIMES
出会ったきっかけ(1)オンライン
出会ったきっかけ第一位は、オンライン(ゲーム・掲示板・SNS)です。
VRchatで去年の8月に出会い10月から付き合って今日入籍した超スピード国際結婚で自分と相手の行動力にびっくりだけど幸せになります💍
VRchatの人間関係はクソだるかったけど良い人に出会えて感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨ハッピー🌟スマイル😊 pic.twitter.com/MDCejyabdi— ももここあ (@momococoa_vrc) January 6, 2023
昨年国際結婚したというご夫婦にお会いしました。
私のだいぶ前からの顔見知りですが、表情がとても柔らかくなっていて「幸せです」と満面の笑みでした。facebookで出会ったそうです。
末長くお幸せに。— 森とおる (@moritoru23) January 5, 2023
なんと第一位は、ゲームやSNSのオンライン!ゲームは、同じ趣味を通して仲良くなれるので恋愛に発展しやすそうですね。
外国人と出会えるオススメのオンラインゲームは以下の通りです。
- VRChat
- 荒野行動
- リーグオブレジェンド
また、SNSでの出会いでは、投稿やツイートから人柄が分かるので『相性がいいのか』の判断が付きやすいでしょう。
恋人になってから初めて会うという方も少なくないようです。
出会ったきっかけ(2)職場・アルバイト先
国際結婚をした相手と出会ったきかっかけ第二位は、職場・アルバイト先です。
日本における外国人労働者は、平成29には総人口に占める割合2.02%に突破するなど、非常に増えています。(参考:「外国人雇用状況」の届け出状況まとめ)
外国人労働者が増える=外国人との出会いが増えるということになりますね!
外国人労働者が多い製造業や、英会話スクールなどで出会う方が多いようです。
出会ったきっかけ(3)友人・知人・家族の紹介
国際結婚をした相手と出会ったきっかけ第3位は、友人・知人・家族の紹介です。
国際結婚以外でも王道な出会い方ですね!
外国人と交流が深い人に紹介してもらったり、紹介された相手がたまたま外国国籍だったり、友人等からの紹介も様々でしょう。
出会ったきっかけ(4)マッチングアプリ
出会ったきっかけ第4位はマッチングアプリです。
2021年の結婚相手の出会いランキング1位となったマッチングアプリ。マッチングアプリで出会ったという人の割合は10.4%にも及びます。
実は、日本人同士だけではなく、国際結婚のきっかけにもなっているのです!
#10年を振り返る
15歳 いじめに遭う
16歳 ストーカーに遭う
17歳 ストーカーが家に来る
18歳 高校卒業
19歳 正社員
20歳 退社してアルバイト生活へ
21歳 AEで働く
22歳 青森一人旅
23歳 恋も結婚も25までしないと決意
24歳 今の旦那にTinderで出会う
25歳 めっちゃ悩んで国際結婚— Emiko (@SwaggieAngel) September 24, 2019
21歳タイ人男子大学生と44歳日本人女性が3月2日にマッチングアプリで知り合った。
↓
まだ直接会う前の3月19日にビデオ通話で婚約。
↓
3月30日に初対面!
その日から同棲。
↓
4月13日に入籍!
Twitterで見つけた年の差23歳の国際結婚カップルのことが気になりすぎて、sだすと一緒に会ってみた!! pic.twitter.com/dM1GxIqmAp
— 世界のタズヤン/ TAZUYAN TV (@tazuyan0723) April 30, 2020
検索条件を外国人に絞るなど、外国人に出会いやすい機能も多くあります。
効率よく探せるので非常に便利ですよね♪
外国人への効果的なアプローチ方法5つ
外国人への効果的なアプローチ方法についてご紹介します。
外国人への効果的なアプローチ方法は、主に以下の5つです。
- 自己主張をしっかりとする
- セクシーな雰囲気をまとう
- 相手の国い興味を示す
- 自分からデートに誘う
- ストレートに感情表現する
では、具体的に解説します。
アプローチの方法(1)自己主張をしっかりとする
外国人への効果的なアプローチ1つめは、自己主張をしっかりとすることです。
内閣府の我が国と諸外国の若者の意識に関する調査(平成30年度)では、自分に満足していると答えた日本人の割合が10.4%に対してアメリカは57.9%とされています。従って、他の国と比較して日本は、自己肯定感が低い傾向にあります。
そのため、海外の男性は自己肯定感が高い女性に接し慣れているといえますよね。
自己肯定感が低すぎると重いと思われる可能性が高いので、自己肯定感を高めて自己主張をしっかりとするように意識しましょう!

アプローチの方法(2)セクシーな雰囲気をまとう
外国人男性への効果的なアプローチ2つめは、セクシーな雰囲気をまとうことです。
海外の女優やアーティストは、可愛らしいより“セクシー”な雰囲気の方が多いですよね!
この投稿をInstagramで見る

お尻や胸が大きすぎると悩んでいる人は気にしなくてOK♡
この投稿をInstagramで見る

国によってモテる要素は異なるので、それぞれの国の人気女優やモデルを参考にすると間違いないです!
アプローチの方法(3)相手の国に興味を示す
外国人男性への効果的なアプローチ3つめは、相手の国に興味を示すことです。
相手国への興味を示す具体的な方法は以下の通りです。
- 海外特有の挨拶を身につける
- 伝統料理を作ってあげる
- 語学の勉強をする
欧米圏ではキスやハグ、ヨーロッパでは頬にキスなど、国によって挨拶は異なります。挨拶はコミュニケーションをとる上で重要な点なので、しっかり身につけましょう。
次に、伝統料理を作ってあげるのも効果的です。
例えば、自分が外国人の恋人や友人に味噌汁を作ってもらった場合、とても嬉しく思いませんか?伝統料理を作ってあげると想いは届くはずです♡
語学の勉強に関しては、頑張っている姿にキュンと来る男性も多いでしょう!
アプローチの方法(4)自分からデートに誘う
外国人男性への効果的なアプローチ4つめは、自分からデートに誘うことです。
海外の女性は、自己肯定感が高いので積極的な女性が多いはず!そのため、受け身で待ってるだけではチャンスを逃してしまいます。

アプローチの方法(5)ストレートに感情表現をする
外国人男性への効果的なアプローチ5つめは、ストレートに感情表現をすることです。
なぜなら、ストレートに感情表現をしないと“恋愛対象として見られない”可能性があるからです。
欧米諸国では、日本と比べて男女の友情が成立しやすいとされています。日本では、女性は女性同士で行動し、男性は男性同士で行動する習慣が強いですよね。しかし、欧米諸国では男女がともに行動する習慣が強いです。
そのためただ仲良くなるだけでは、ただの仲の良い友達としか見られない可能性が高いです。
恋愛対象とみてもらうためには、自分の感情をストレートに表現するように心がけましょう!
外国人は愛情深い!国際結婚のメリット3選
国際結婚のメリットについてご紹介します。
- ストレートに愛情表現をしてくれる
- 語学が上達する
- 家事や育児に協力的
それぞれ具体的に解説します。
国際結婚のメリット(1)ストレートに愛情表現をしてくれる
国際結婚のメリット1つめは、ストレートに愛情表現をしてくれることです。
女性は愛されてると常に感じていたい生き物ですよね♡
国際結婚をしたと告げると、だいたいの人に
『旦那さんの愛情表現がすごそう!』
と言われるけどこればかりは人による
私の夫は言葉での愛情表現は少ないけどハグやキスは両親の前でも平気でする😅
たまに恥ずかしい💦— Mugi (@Mugi20210815) June 8, 2022
🧀🇵🇭先生
新年の風習や年賀状の話してたはずなんだけど
いつの間にか国際結婚の話題になってた🤣PDA =public display of affection
公共の場での愛情表現‥
要するに人前でイチャイチャすること💕
たしかに 日本では少ないかも🫣😳#DMM英会話— Jerry (@jerry8geraldine) January 4, 2023
「愛してる」などの言葉はもちろん、キスやハグなどの行動でも愛情表現をする方が多いようです。
公共も場でもイチャイチャするなど少し恥ずかしいと感じることも…!
いつまでもドキドキする関係は憧れますよね♡
国際結婚のメリット(2)語学が上達する
国際結婚のメリット2つめは、語学が上達することです。
スクールに通ったり、テキストを見ながら勉強したりするより「生活の一部」にすることが語学習得への近道です。
無料で語学を習得できるなんて大きなメリットですよね!

国際結婚のメリット(3)家事や育児に協力的
国際結婚のメリット3つめは、家事や育児に協力的な点です。
厚生労働省による父親の家事・育児関連時間の参考資料(平成22年6月17日)によると、日本は1日あたり1時間程度に対し、アメリカやイギリスでは3時間前後だという調査結果があります。
参考;参考資料‐厚生労働省
日本に比べると家事育児は男性もすることがあたりまえという文化が強いといえるでしょう。
女性も社会進出をしやすかったり、育児や家事のストレスが半減したりと大きなメリットですね!
良いことばかりではない!国際結婚のデメリット3選
国際結婚のデメリットについてご紹介します。
- 手続きが面倒
- ホームシックになりやすい
- 価値観の違いを感じることが多い
それぞれ具体的に解説します。
国際結婚のデメリット(1)手続きが面倒
国際結婚のデメリット1つめは、手続きが面倒な点です。
日本人同士の結婚でも手続きは面倒ですが、国際結婚となるとさらに面倒が増えます。
外国の方式で結婚するのか日本の方式で結婚するのか、それから国によっても手続きの方法は異なりますが、必要な書類が多い・手続き中に日本と海外を行き来することが多いという点で面倒が強いようです。
日本で国際結婚したわけですが手続きがけっこう面倒でした。これから国際結婚される方、念のため婚姻届提出する数ヶ月前から手続きの準備始めることをおすすめします。僕たちは婚姻届提出当日にも海外関係書類の不備で提出に4時間近くかかりましたので、前もって入念に準備される事をおすすめします!
— けいた@留学相談受け付け中🇺🇸🇦🇺🇨🇦 (@SydneyNote) January 7, 2023
手続きまみれなのにちっとも進まなくて
すごくイライラしてたら
🦥がじっと目を覗き込んできて
「Thank you so much for us.. thank you…」って心を込めて言ってくれた😭豪華な宝石や食事のお礼より、
この言葉がいただければまた頑張ろうって思う。— 🇧🇷Amo🇯🇵国際結婚 in Japan (@amorinho_brasil) January 10, 2023
手続きに手こずり、喧嘩になるケースも少なくないでしょう。時間に余裕を持つこと・書類に不備が無いか確認を怠らないことが大事ですね!
国際結婚のデメリット(2)ホームシックになりやすい
国際結婚のデメリット2つめは、ホームシックになりやすいことです。
以下の点が原因でホームシックになる方が多いようです。
- 日本の友達や家族にすぐに会えない
- 現地に友達が居ないため孤独
- キャリアの形成が難しくなる
辛いときは惜しまず一時帰国することや、家庭以外での居場所をつくる(友だちをつくる)ように心がけると良いでしょう!
国際結婚のデメリット(3)価値観の違いを感じることが多い
国際結婚のデメリット3つめは、価値観の違いを感じることが多い点です。
国際結婚の離婚率は、なんと50%以上。国際結婚の離婚原因は「性格の不一致」が1番多いようです。

価値観の違いをむしろ面白いと捉えたり、歩み寄ったりする努力が必要ですね!
国際結婚をしたい人はマッチングアプリがオススメ!
国際結婚をしたい人にオススメのマッチングアプリをご紹介します。
- ペアーズ
- Omiai
- with
上記のマッチングアプリは外国人に絞って検索できる機能があるので、国際結婚をしたい方には非常にオススメです!
それでは、具体的に解説します。
オススメのマッチングアプリ(1)ペアーズ
オススメのマッチングアプリ1つめはペアーズです。
出典:ペアーズ
料金(月々) | 女性は無料 |
累計登録数 | 2,000万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
一押しポイント | 利用率、累計登録数のマッチングアプリ |
ペアーズで外国人とマッチングする方法は以下の通りです。
- 出身地を海外で絞る
- 話せる言語を外国語で検索する
- プロフィールを日本語以外で入力する
オススメのマッチングアプリ(2)Omiai
オススメのマッチングアプリ3つめはOmiaiです。
出典:Omiai
料金(月々) | 女性は無料 |
累計登録数 | 600万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | 婚活・結婚を見据えた人が多い |
- プロフィールを日本語以外で入力する
- 国籍をの日本以外で検索する
- 出身地を海外で検索する
- 居住地を日本以外で検索する
名前の通り婚活や結婚を見据えた方が多いのが特徴です。
安全性が高く、安心して利用できるとされています。
オススメのマッチングアプリ(3)with
オススメのマッチングアプリ2つめはwithです。
出典:with
料金(月々) | 女性は無料 |
累計登録数 | 700万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
一押しポイント | 豊富な心理テストで価値観の合う相手とマッチ |
withで外国人とマッチングする方法は以下の通りです。
- プロフィールを日本語以外で入力する
- 居住地を日本以外で検索する
- 出身地を海外で検索する
withのは豊富な心理テストがあることが特徴のマッチングアプリです。
相性がいい人とマッチ出来るのはもちろん、心理テストで楽しみながら利用できるので飽きずに利用することができます。
国際結婚した相手と出会ったきっかけベスト4!外国人と出会いたい人はマッチングアプリがオススメ!まとめ
ここまで、国際結婚の出会いについて解説しました。
国際結婚の出会いについてまとめると以下の通りです。
- 国際結婚をした相手と出会ったきっかけ1位はオンライン!
- 自己主張をしっかりしながらアプローチすることが効果的。
- 国際結婚をしたい人にはペアーズ・Omiai・withがオススメ!
是非、参考にしていただけると幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!