【2022年最新】タップルの評判・口コミを徹底分析|出会う確率を上げるための方法を解説

タップルといえば、サイバーエージェントグループの会社が運営する人気マッチングアプリです。
利用者が多いからこそ、婚活や恋活のためにこれから利用しようとしている人も多いのではないでしょうか?そんなとき知っておきたいのは、タップル誕生の口コミや使い方です。
今回は、そんなタップルの口コミ評価や、詳しい使い方について解説していきたいと思います。
タップルを使った評判・口コミの結果は「趣味の合う人同士で出会える」
タップルは、趣味の合う人と出会いたい人におすすめです。実際に口コミでは「趣味で相手とつながれるのが楽しい」という評価が多く、共通点となる話で盛り上がりながら交流できることが分かります。デーティングアプリのようなおでかけ機能も好評で、婚活も意識しつつ、気軽に出会いを楽しんでいきたい人に向いているアプリだといえます。
男性ユーザーの良い評判・口コミ
- 使いやすい・出会える
- おでかけ機能が楽しい
- 趣味でつながれる
使いやすい・出会える

編集長 yuto
おでかけ機能が楽しい

編集長 yuto
女性ユーザーの良い評判・口コミ
- 使いやすい・出会える
- 趣味でつながれる
- イケメンが多い
使いやすい・出会える
でもタップルが1番使いやすいし、彼氏も3人出来ましたね
まりもさんにいい出会いがありますように
かっこいいな、いいなって思う方とマッチする率が低すぎるのも結構ネックですよね
私的にはタップルが使いやすいなと思っています!最近年齢層が下がったなという印象ですが、サクサク使えるなと思いました
あさみさんはどのアプリが一番使いやすいですか?

編集長 yuto
趣味でつながれる
イケメンがいる

編集長 yuto
男性ユーザーの悪い評判・口コミ
- サクラや業者がいる
- ドタキャンされる
- 出会えない・マッチングできない
サクラや業者がいる

編集長 yuto
ドタキャンされる

編集長 yuto
出会えない
女性ユーザーの悪い評判・口コミ
- ヤリモクやチャラい男性が多い
- 婚活には向かないこともある
- 男性のスペックに難あり?
ヤリモクやチャラい男性が多い

編集長 yuto
婚活には向かないことも
男性のスペックに難あり?

編集長 yuto
タップルの特徴
運営会社 | 株式会社タップル |
会員数/ユーザー数 | 約700万人 |
男女比 | 男性:60%~70%/女性:30%~40% |
累計マッチング数 | 2億 |
成婚率 | 3%前後 |
平均いいかも!数 | 男性:38/女性:111(週間) |
男性の職業トップ5 | 学生/医療関係/サービス業/モノづくり/IT関係 |
女性の職業トップ5 | 学生/医療関係/美容・ファッション/サービス業/オフィス |
App Storeの評価 | 4.0 |
Google Playの評価 | 3.2 |
- 会員数が多くマッチングしやすい
- 20代の若い世代の利用が多い
- 女性はいいかも!をもらいやすい
ユーザーの年齢層
タップル誕生を使用した経験のある人に対して、利用していたときの年代について100人アンケートを実施しました。

編集長 yuto
タップル誕生の婚活アプリとしての評価
タップルを、出会いやすさ、本気度、地域格差、コスパ、安全性の5つを基準として、分かりやすくグラフ化してみました。
質問項目 | 回答人数 |
マッチングしたが進展しなかった | 113人 |
マッチングしなかった | 103人 |
友達ができた | 121人 |
恋人ができた | 141人 |
結婚ができた | 22人 |

編集長 yuto
タップルがおすすめな人
タップルの利用が向いている人は、以下のような人です。
- 出会いやすいアプリを使いたい人
- 20代~30代の人と出会いたい人
- 趣味の合う恋人を作りたい人
- 簡単に操作できるアプリが良い人

編集長 yuto
タップルで出会う確率を上げる方法
ではここからは、タップルで実際に出会うために大事なポイントをまとめていきます。
タップルを使いこなすうえで重要な点となるのは以下の3つです。それぞれについて解説していきたいと思います。
- いいかも!
- メッセージ
- おでかけ
全員いいかも!をするのがおすすめ!
タップルでは、異性のプロフィールをスワイプして「いいかも!」と「イマイチ」に分けていきます。
左右にスワイプするだけなので、操作性はとても良く、初めてマッチングアプリを使う人でも安心ですね。
ちなみに「いいかも!」と「イマイチ」のどちらを選んでも、スワイプするたびに「カード」を消費することになるため、「この人は絶対無理!」という人でない限りは、いいかも!を選んでおくのが効率的に出会うためのポイントになります。
いいかも!をするチャンスは以下の通りです。
- ログインボーナスでカード20枚付与
- 本日のタップル誕生占い(50人)
- 有料会員へのおすすめ会員(50人)
- Special Picks(男性は30人、女性は10人)
- チャンスタイムで30分間スワイプし放題

編集長 yuto
毎日ログインでいいかも!をできる数を増やそう!
毎日ログインすることでいいかも!をできる数が増えるのは、マッチングアプリ・婚活アプリの基本です。出会いやすくするためにも、毎日ログインすることは欠かさないようにしましょう。
また、アクティブユーザーは、いいかも!をもらいやすい傾向にあります。しっかり婚活・恋活をしている人という印象が強くなるため、異性の目に留まりやすくなるからです。
いいかも!を送るなら見ている可能性の高い21~24時が狙い目!
いいかも!を送るときは、時間帯にもこだわりましょう。21~24時はオンライン中の人が多いため、マッチングしやすいのが特徴です。
ちなみにオフライン中の人にいいかも!をしても、その人がアプリを開いたときに最新のいいかも!が表示されるため、埋もれてしまう可能性があります。

編集長 yuto
絞り込み条件は狭く設定して好みの人が表示されるようにする!
無料で見ることができる数は、毎日20人と決まっています。絞り込みの条件を狭くして、自分の希望に合った人を効率的に見つけられるようにしておきましょう。自然とマッチングもしやすくなり、好みの人にも出会いやすくなります。
どうしても気になる人にはメッセージ付き「スーパーいいかも!」でアピール
「この人本当に素敵だな~!なんとかマッチングできないかな?」と思ったら、メッセージ付きのいいかも!を送ることができます。この機能をぜひ使っておきましょう。
メッセージ付きのいいかも!は、「スーパーいいかも!」といいます。相手の画面に大きく通知されるため、人気ユーザーでもいいかも!が埋もれる心配がありません。
同じカテゴリーに入っている人へのいいかも!はマッチング率が高い!
タップルには、「カテゴリー」という仕組みがあります。
同じカテゴリーに入っている人同士は、趣味嗜好、価値観が一致しやすいため、マッチング率が高くなりやすいのが特徴です。
カテゴリーは多種多様なので、選択肢はたくさんあります。例えばカフェ好きというカテゴリーなら、同じようにカフェ好きの人同士で出会えるため、実際に会ったときも話が合いやすいのがポイントです。
異性の多いカテゴリーに入る
マッチング率アップを狙うなら、ライバルが少ない方が良いもの。異性の多いカテゴリーに入った方が、マッチング率が高まります。

編集長 yuto
カテゴリーの新メンバー特集はマッチング率が高い
カテゴリーの新メンバー特集に注目してみましょう。
登録したての人はほとんどの人がアクティブユーザーで、婚活・恋活に対してやる気のある人ばかりです。そのような人を狙っていいかも!をすると、マッチング率が上がります。

編集長 yuto
マッチング後のメッセージ交換時のポイント
いいかも!を送って、ありがとうをもらうことで、タップル誕生ではマッチングが成立します。そこから初めて相手の人とメッセージのやり取りができるようになります。
良いメッセージを送り合うことで実際に出会える可能性が高まるため、以下で紹介するポイントにはぜひ気をつけていきましょう。
メッセージをワンターンで終わらせないコツ
「初めまして。〇〇といいます。
マッチングありがとうございます♪
音楽好き同士でマッチングできてすごくうれしいです!
プロフィールに洋楽好きとありましたが、
おすすめの洋楽とはありますか?
僕は最近〇〇にハマっていて、めちゃくちゃおすすめです!」
「こんにちは!マッチングありがとうございます。
話が合いそうだったのでいいかも!を送らせてもらいました!
プロフィールの『休日は映画を3本以上見る』っていうの、
かなり共感しちゃいました。実は私もなんです(笑)
もし気が合いそうだったら、お会いするときは映画を観に行けたらいいなって思っています♪」
メッセージをワンターンで終わらせないためには、以下のようなポイントに注意すると良いでしょう。
- 挨拶だけではなく、質問形式で終わる
- プロフィールにあった話題を振る
- 長文になりすぎないように気を付ける
- 言葉遣いを丁寧にする
- 相手の返信速度に合わせる
メッセージの返信がこない場合は「きっかけキャンディ」でメッセージの優先表示
返信がこない場合は、きっかけキャンディというアイテムを活用してみてください。
メッセージを優先表示させる機能なので、メッセージ通知が埋もれてしまうことを防げます。

編集長 yuto
メッセージのやり取りから実際に出会いまで持っていく方法
「和食好きなんですね!
僕も和食が大好きで、結構一人でもお店巡りをしています。
最近テレビで話題になっていた〇〇ってお店は知っていますか?
今度行こうかと思っていて……良かったら一緒に行きませんか?」
「趣味はランニングって素敵ですね。私もランニングよくやっています!
最近ダイエットもかねてもっと積極的にやろうと思っていて……
良かったら今度一緒に皇居ランしませんか~??
うまい走り方教えてほしいです♪」
実際に会うためのポイントとしては、以下のような流れを工夫すると良いでしょう。
- 相手のプロフィールから共通の話題を探し、初回メッセージで記憶に残るものを送る
- 返事が来たら何度かやり取りを行い、お互いのことを知る
- 共通のもの(食事・映画・アクティビティ)などに誘う
みんなでおでかけ機能で即デートができる!
タップルには、「みんなでおでかけ」という機能があり、これを活用するとマッチングしていない状態で出会うチャンスが生まれます。みんなでおでかけは、以下のような流れで利用できます。
- 女性がおでかけのデートプランを登録
- 男性がお誘いのメッセージを送付
- 女性がお誘いメッセージの中から相手を選ぶ
- メッセージで日程調整を行う
- おでかけデートの実現

編集長 yuto
男性はお誘いに添えるメッセージがポイント!
男性の場合は、1日5人までとお誘いできる数が決まっています。
相手の女性には複数の男性からお誘いがきている可能性が高いため、メッセージで「個性」を出していくと良いでしょう。
「店員さんが〇〇な面白いお店を知っています!一回行ってみたいところなので、ぜひ一緒に行ってみましょう!ご飯好きなので、好きな食べ物の話で盛り上がりたいです♪」

編集長 yuto
女性は具体的なデートプランの提案でお誘いが増加!
女性は、男性が誘いやすいように、より具体的なデートプランを立てるのが理想的です。
映画や食事は定番なのでハードルが低く、男性が声をかけやすいためとてもおすすめです。
「週末から公開される映画〇〇を一緒に観に行きたいです♪終わったら映画の感想を語って盛り上がりたいです~!」

編集長 yuto
タップルの使い方
では実際に、タップルを使う上で押さえておきたいポイントを整理していきましょう。基本の使い方、機能、料金などについてまとめていきます。
有料会員と無料会員の違い
女性は基本的に無料です。無料の状態で、有料会員と同じことができます。
これに対して男性は、有料会員と無料会員とでやれることが違うため、その違いは以下をチェックしておいてください。また、男女ともにプレミアム会員になることで、さらに有利に恋活・婚活していくことができます。
無料会員 | 有料会員 | プレミアム | |
登録 | ○ | – | – |
プロフィール作成 | ○ | ○ | ○ |
相手のプロフィール閲覧 | ○ | ○ | ○ |
いいかも!送受信 | ○ | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ | ○ |
メッセージ | × | ○ | ○ |
相手の表示順 | ランダム表示 | ランダム表示 | 人気順
オススメ順 登録日順 |
相手のいいかも!数の確認 | 確認できない | 確認できない | 確認できる |
既読確認 | × | × | ○ |
相手の最終ログイン時間 | × | × | ○ |
相手がよく返信する時間帯 | × | × |
○ |

編集長 yuto
料金体系
女性は基本的に無料なので、料金はかかりません。
男性は以下のような料金体系になっています。
クレジットカード決済 | Apple ID/ Google Play決済 |
|
1か月 | 3,700円(税込)/月 | 4,000円(税込)/月 |
3か月 | 3,200円(税込)/月(一括9,600円) | 3,400円(税込)/月(一括10,200円) |
6か月 | 2,800円(税込)/月(一括16,800円) | 2,967円(税込)/月(一括17,800円) |
12か月 | 2,234円(税込)/月(一括26,800円) | 2,400円(税込)/月(一括28,800円) |

編集長 yuto
<プレミアムオプションの料金>
プレミアムオプションは、下記のようなプランになっています。
男性 | 女性 | |
1か月 | 4,900円(税込) | 2,900円(税込) |
<いいかも!やアイテムを購入するときに必要なカードの購入金額>
料金 | |
10枚 | 120円(税込) |
50枚 | 490円(税込) |
150枚 | 1,100円(税込) |
500枚 | 2,940円(税込) |
1000枚 | 5,500円(税込) |
2500枚 | 12,000円(税込) |
登録方法
タップルの登録時は、
- Facebookアカウント
- Apple ID
- Googleアカウント
- メールアドレス
この4種類のうち、いずれかが必要です。
Facebookアカウントを持っていなくても、気軽に始められるのがポイントですね。Facebookアカウントなら、入力項目を省略して簡単に始めることができます
サイバーエージェントの子会社のため情報管理は徹底!
タップルを運営しているのは、サイバーエージェントの子会社です。情報管理が徹底され、実際に、以下のような対応が行われています。
- 公式書類による年齢確認
- 24時間365日間の管理
また、タップルに登録しても、基本的にFacebookの情報はバレることがありません。また、逆にFacebook側に「タップル誕生使用中」と書かれることもありません。友達にバレて恥ずかしい思いをする心配はないでしょう。
パナソニックの顔認証技術を導入で本人認証あり!
タップルでは、なんと顔認証技術をセキュリティ対策の一環として導入しています。パナソニックの技術なので、その性能は非常に高いもの。免許証等に載っている顔写真とタップル誕生に載せているプロフィール写真を照らし合わせ、なりすましを防ぐことを強化しています。
サクラ・業者の見分け方
サクラとはアプリ運営側が雇う、アプリを盛り上げるための偽ユーザーのことです。主に有料プランを契約・課金させることを目的として動きます。
また、これに対して業者は、運営側が雇うわけではなく、自分たちの利益のために動く「婚活・恋活を目的としない人」のことです。勧誘や詐欺などの不正行為を行い、他サイトに誘導したりセミナーなどに参加させようとしてきたりします。
ただ、タップルには基本的にサクラはいません。有料プランは定額制ですし、大手企業が運営する人気アプリだからこそ、サクラを雇うことには意味がないからです。それよりも雇ってバレたときのリスクの方が高いです。
しかし、業者アカウントは残念ながら存在します。業者アカウントはいかにも怪しい動きをしてくることが多いため、見分けるためには以下のポイントを参考にしてください。
<業者を疑うべきポイント>
- 美男美女
- 高収入
- 顔写真やプロフィール設定が穴だらけ
- 意識が高い系
- Facebookの友達の数が少なすぎる
- LINEの交換を急かしてくる
まとめ
タップルはとても人気の高いマッチングアプリで、会員数が多いからこそ出会いやすいのがメリットです。趣味で相手とつながれるのもうれしいところですね。気になっている人は、ぜひ一度登録をしてみて、出会いのきっかけをつかんでみましょう。自然と会話が弾む、そんな相性ぴったりの人に出会えるチャンスがあります。