ペアーズでマッチングしない理由7つとマッチング数を増やす改善策7つ

より自分に合った人と出会うためにも、ペアーズでのマッチング率を少しでもアップさせていきたいと考える方が多いのではないでしょうか?ですがマッチングアプリにあまり慣れていない人にとって、マッチング率を上げるのはなかなか難しいものです。マッチングすることが少なく、悩んでいる人も多いでしょう。
そこで今回は、ペアーズでマッチングがうまく行かない理由を考えながら、マッチング数を増やす方法について解説していきたいと思います。
ペアーズのマッチングとは
ペアーズでは、気になった人に「いいね!」を送り、その人から「ありがとう!」が返ってくることでマッチングが成立するようになっています。
- いいね!を送る
- ありがとうを返す
- マッチング成立でメッセージができるようになる
このように、マッチングすると相手とはメッセージのやり取りができるようになり、アプリ内で仲を深めることが可能になります。そしてマッチングするまでには、基本的に以下の流れを踏むかたちになります。
- 検索で相手を探しいいね!を送る
- コミュニティから探しいいいね!を送る
- 相手からのいいね!を見る
マッチングしないと相手とはコミュニケーションをとることができないため、出会いたいならマッチングすることは絶対に欠かせないことなのです。
ペアーズのマッチングとは
ペアーズにおけるマッチング率について公式データはありませんが、公式からのメールによれば、30人にいいね!をすると、平均して3~4人とマッチングする傾向があるようです。
そこから計算すると、ペアーズの平均的なマッチング率は、10%ほどということがわかります。この平均値よりも自分のマッチング率が少ない場合は、何かマイナスな理由があるのかもしれません。

編集長 akari
マッチングしない理由7つ
ペアーズでなかなかマッチングしないには、以下のような理由が関係していると考えられます。
<マッチングしない理由>
- プロフィール写真が悪い
- プロフィールが充実していない
- 自己紹介文に魅力がない
- 「いいね!」する相手を間違えている
- 「いいね!」する数が少ない
- コミュニティに入っていない
- 足あと機能を使いこなせていない
「心当たりあるかも…」と思った人は、今すぐにでも改善するのが吉です。では以下からは、ペアーズでマッチングしない理由について、それぞれのポイントを詳しく見ていきます。
プロフィール写真が悪い
プロフィール写真は、マッチングしやすさに大きく影響してきます。
Facebookで使っている写りの悪い写真を適当にチョイスしていたり、証明写真を使っていたり、メイン写真が風景やペットなど自分ではない写真だったり……そんなプロフィール写真ではあまり印象がよくありません。
人は視覚的な情報から、その人の印象をまず決めていきます。つまりプロフィールの文章を見る前に、写真で判断している人が大多数を占めるということです。写真の印象が悪ければ、いいね!やありがとうを送る気にはなれませんよね。

編集長 akari
プロフィールが充実していない
プロフィールの充実度についても考えておきましょう。
項目がスカスカで、自己紹介の文章も一言のみでは、恋活・婚活を真面目にしているとは思われません。
もしくは年収が少ない、子供がいるなど、不利な情報を隠しているのでは…と怪しまれてしまう可能性もあります。業者と勘違いされることもあるため、プロフィールはできるだけ埋めることが大事です。

編集長 yuto
自己紹介文に魅力がない
自分の自己紹介に魅力はあるか?という点も、一度考えた方が良いでしょう。
短い文章だとそっけない感じがありますし、「よろしく~☆★」なんて言っていたらチャラい雰囲気が強くなります。内容にまとまりがないのもNGです。「この人に会ってみたい!」と思ってもらえる自己紹介ができていないと、マッチング率も下がりやすくなります。

編集長 yuto
「いいね!」する相手を間違えている
いいね!を送る相手をよく見ておくことも、実は大事なことです。
例えば非アクティブユーザーにいいね!を送っていても、あまり高い効果は得られません。そのほか、自分の好みを優先しすぎて、年齢が離れすぎている相手や住んでいる地域が全然違う相手にいいねを送っていると、当然マッチングもしづらくなります。
そのような使い方は、いいね!の無駄遣いともいえるでしょう。年齢差がありすぎる相手や遠すぎる相手などはマッチングの条件に当てはまらないことが多いのです。
「いいね!」する数が少ない
ペアーズでマッチングするためには、いいね!を送ることが何よりも大事なことです。いいね!を送らなければ始まらないのに、毎月付与されるいいね!数が余っている人は非常にもったいないことをしていると言って良いでしょう。いいね!を自分から積極的に送り、相手にアピールしていくことが大切です。

編集長 yuto
コミュニティに入っていない
ペアーズはコミュニティ機能が非常に充実したマッチングアプリなので、コミュニティに入っていないと少し浮いてしまうところがあります。「このアプリにやる気がない人なのかな」と思われる可能性も高いです。
コミュニティに入っていないことが、相手に親近感を抱いてもらうチャンスを逃しているのかもしれません。協調性のない人というイメージにつながる場合もあります。

編集長 akari
足あと機能を使いこなせていない
ペアーズでマッチング率を上げるなら、足あと機能を活用することをおすすめします。
足あとを一切見ていないのは、自分に興味を持ってくれているかもしれない人を逃しているということですから、とてももったいないことです。マッチング数が少なくなる原因にもなります。
例えば、この人いいな…と思ったのに、いいね!数が足りなくていいね!が押せなかったというパターンもあります。そんな自分を意識してくれている人との出会いのチャンスを逃してしまうのは、とてももったいないですよね。
また、女性は自分からいね!するのを恥ずかしく感じていることも多いため、足あとだけを残していくという人も少なくありません。
マッチング数を増やす改善策7つ
ペアーズでのマッチング数を増やすには、以下のような改善策をぜひ実践していきましょう。
<改善策>
- いいね!が増えるプロフィール写真のポイント
- プロフィール欄は答えられるものはすべて埋める
- 魅力的な自己紹介文の書き方
- いいね!する相手をしっかりと選ぶ
- 打てるいいね!は使い切る
- コミュニティに入るときのポイント
- 足あと機能で積極的にアピールする
それぞれの改善策について以下から詳細を解説していきますので、マッチング数の増えない人はぜひ参考にしてください。
いいね!が増えるプロフィール写真のポイント
いいね!を増やすには、やはり写真に力を入れるのがおすすめです。
まずは、いいね!が増える写真のポイントを解説していきたいと思います。写真は第一印象に大きく関わるものなので、自分の良さをアピールできる写真を選ぶことが重要です。
好印象になるメイン写真
好印象になりやすいのは、やはり自然な笑顔やはっきりと写っている写真です。
マッチングしやすい写真を意識するなら、ぜひ以下のポイントを押さえるように心がけてみましょう。
- 自然な笑顔であること
- 他撮りであること
- 顔がはっきりと分かること
- 清潔感があること
- 明るいところで撮影されていること
- 背景にも気を配っていること
- 画質がきれいなこと
人は笑顔でいれば、それだけで印象は良くなるものです。明るそうな人、人あたりの良さそうな人、笑顔が可愛らしくて親しみが持てるなど、プラスのイメージになることは確かです。

編集長 akari
やりがちなNGメイン写真
しっかり写真を載せているつもりでも、意外とNGな写真をチョイスしてしまっているパターンは多いです。
以下のような写真は、男女ともにマイナスな印象を与えてしまうため要注意です。
- 自撮り写真
- 加工を多用した写真
- プリクラ
- 顔がスマホなどで隠している写真
- 画質の荒い写真
- 集合写真や友達とのツーショット写真
- 場所が家の中の写真
- かなり前に撮った写真
顔をかなり隠している写真は、結局顔つきがわからないため、もはや載せる意味がないのです。相手からは「皆写真を載せてるのに、この人は顔を隠しているなんて、なんだか面倒な人なのかも」と思われてしまうかもしれません。

編集長 akari
サブ写真は5~7枚がベスト
サブ写真はなるべく充実させた方が、マッチング率は上がりやすいです。基本的には5~7枚くらい載せることを意識して、自分の魅力をしっかりアピールしていきましょう。
おすすめのサブ写真は以下のような写真です。
- 全身が映っている写真
- ペットと一緒の写真
- 趣味をしている時の写真
- スポーツをしている時の写真
- 仕事をしている写真
- スーツの写真(結婚式とかの写真もOK)
- 旅行先で撮った写真
ただ、すべて自分が写っている写真だと、「ナルシストみたい」と思われるかもしれないため、注意が必要です。
以下のようなサブ写真を組み合わせて載せておくのが望ましいです。
- ご飯の写真
- 趣味の物を撮った写真
- ペットだけの写真
- 旅行先の風景
写真下のつぶやきにもこだわる
写真下に表示されるつぶやきでも、センスを発揮できると、マッチング率は上がります。
1日3回まで変更ができるつぶやきは、プロフィール検索の際にも引っかかってきます。何気ない点ですが、つぶやきもこだわりたいポイントの一つです。
- 効果的なのは、以下のようなつぶやきです。
- ポジティブな発言
- 近況の報告
- これからしてみたいこと
- プロフィールを見たいと思ってもらえるようなこと
- 遊び心のあること
このようなつぶやきを更新していければ、いろいろな人の目には留まりやすくなります。

編集長 akari
プロフィール欄は答えられるものはすべて埋める
プロフィールの項目は、とにかく埋められるだけ埋めた方が好印象になります。詳細情報の充実度は90%以上になることを目指してみましょう。
内容を埋めることで、恋活・婚活への真剣度をよりアピールすることができます。そのほか人柄や魅力を見せることができるため、共通点を感じてもらえたり、親近感を抱いてもらえたりするきっかけになります。

編集長 akari
魅力的な自己紹介文の書き方
魅力的な自己紹介文について、ここからは解説していきます。
自己紹介文は、いわば履歴書のようなものです。見られて印象の良いものをとにかく心がけておくと、自然とマッチング率は上がるものです。
より印象の良い自己紹介文を心がけるなら、以下のポイントにぜひこだわってみましょう。
- 誠実さ・真剣さを意識する
- 目安300~400字ほどしっかりとした文章を書く
- 登録した理由、仕事、趣味、特技、性格を書く
- ネガティブなことは書かない
男性の自己紹介の書き方見本
男性は誠実さや真面目さが伝わる文章を心がけることが大切です。チャラい雰囲気や偉そうな雰囲気の出ている文章にはせず、女性が話しかけやすい空気を出しましょう。

編集長 yuto
女性の自己紹介の書き方見本
女性は、趣味や人柄が伝わる書き方をすると、男性からいいね!をもらいやすくなります。趣味で共通点を感じてもらえるような書き方を意識していきましょう。

編集長 akari
いいね!する相手をしっかりと選ぶ
いいね!するなら、やっぱりありがとうが返ってきやすい人を選ぶのも大事なことです。むしろ適当にいいね!していると、いいね!の無駄打ちにもなるため、いいね!を効果的に使うためにも、相手はしっかり選ぶべきです。
非アクティブユーザーへの「いいね!」は効果が薄い
非アクティブユーザーへのいいね!は、あまり効果がありません。すぐにいいね!をもらったことを相手が確認できないため、当然、マッチングもしづらくなるからです。
ペアーズは、女性は基本的に無料で使えるため、放置されているアカウントも結構多いです。
ペアーズのアクティブユーザーを見分けるには、以下を参考にしてください。
緑:ログイン中(マッチングしやすい)
黄色:24時間以内にログイン(そこそこマッチングできる)
灰色:24時間以上ログインしていない(マッチングしづらい)

編集長 akari
相手の希望と自分があっているか確認する
ついつい理想を高く持ってしまい、人気の高い人にばかりいいね!を送ってはいないでしょうか?
モテモテな人は毎日たくさんの人からいいね!をもらうため、もらったいいね!をすべて確認できていない可能性があります。そんな人気ユーザーにばかりいいね!を送っていては、正直マッチング率も上がりにくいもの。
また、年齢が離れすぎている、相手の条件と自分の条件が合っていないなどの理由からマッチングできないことも多いため、自分に合った人を選んでいいね!することを考えていきましょう。

編集長 yuto
相手の希望と自分があっているか確認する
ペアーズを始めて3日までのユーザーには、NEWマークがついています。
始めたばかりの人は、恋活・婚活にやる気をしっかり持っている人たちなので、マッチングする可能性は高くなります。
ちなみに、ペアーズのいいね!数は、直近30日の数になります。いいね!が少ない人はペアーズを再開したばかりの人かもしれません。そのような人も狙い目なので、よくチェックしておきましょう。

編集長 yuto
打てるいいね!は使い切る
いいね!は積極的に使うことは、基本中の基本です。いいね!数は毎月付与されるものなので、使い切らないのは非常にもったいないですよね。
本当に惹かれた人にはいいね!よりもメッセージ付きいいね!でアピールするなどの心がけも大事です。いいね!を使い切れば使い切った分だけ、出会いの幅は広がります。
コミュニティに入るときのポイント
ペアーズでマッチング率を上げるなら、積極的にコミュニティに入って出会いのチャンスを増やしていくことが大事です。
特にペアーズ公式のコミュニティには注目です。同じコミュニティに入っている同士なら、いいね!数をしょうひすることなく相手にいいね!を送ることができ、マッチングしやすさがますますアップします。
自分の好きなコミュニティに入る
まずは自分の好みや趣味に合わせたコミュニティに入ってみましょう。同じ価値観、趣味の人と出会える可能性が高いため、マッチングできる数もどんどん増えていきます。

編集長 yuto
気になる人と同じコミュニティに入る
気になる人がすでにいる場合は、その人と同じコミュニティに入ってマッチングしやすさをアップさせるのもおすすめです。いいね!をくれた人が同じコミュニティに入っていれば、自然と親近感を抱く人は多いです。

編集長 yuto
異性の好きそうなコミュニティに入る
手っ取り早く異性の好きそうなコミュニティに入るのも効果的です。グルメや旅行など、異性の好きそうなコミュニティなら、会話も弾みやすくなります。

編集長 akari
足あと機能で積極的にアピールする
足あと機能は積極的に活用することが大事です。自分に足あとをつけてくれた人のことは一人一人確認していきましょう。そこで気になる人がいたら、ぜひいいね!を送っておきましょう。
足あとをつけてくれた女性は、自分からいいね!をするのが恥ずかしいと思っている可能性があり、男性の場合はいいね!を使い切ってしまっている可能性があります。
また、足あとをつけてくれたということは相手はアクティブユーザーですから、マッチング率は高まりやすいです。
コミュニティで見つけた気になる人にあえて足あとをつけて、アピールするという方法もあります。

編集長 yuto
毎日ログインしてアクティブユーザーでいることが大事!
ペアーズでマッチング率を上げるためには、とにかく毎日ログインすることが大事です。アクティブユーザーでいれば、マッチング率も自然と上がっていきます。
毎日ログインすれば、「今日のピックアップ」からいいね!を送ることもできます。このピックアップされた相手にはいいね!を消費せずにいいね!を送ることができるのです。また、ログインボーナスのいいね!もぜひ受け取っておきたいですね。
ペアーズでマッチング率を高めるおすすめ機能
ペアーズには、マッチング率を高めるためのおすすめ機能があります。
<おすすめ機能>
- メッセージ付きいいね!でアピール
- 検索順位の上位に表示させるブースト機能(男性限定)
それぞれの機能について、以下では詳しく解説していきます。
メッセージ付きいいね!でアピール
相手が人気会員の場合は、ただいいね!を送るだけでは見てもらえないかもしれません。メッセージ付きでいいね!を送れば、相手の目にも留まりやすく、反応してもらえる可能性がグンとアップします。

編集長 akari
検索順位の上位に表示させるブースト機能(男性限定)
ブースト機能とは、男性会員だけが利用できる、自分のプロフィールを検索結果の上の方に表示させる機能です。
60分間だけ使用でき、この間は多くの女性に注目されやすくなるため、いいね!をたくさんもらうことができます。20時~24時など多くの人がアプリを使う時間帯を狙うと良いでしょう。また、ブースト中に足あとをつけてくれた女性には、24時間限定で無料でいいね!することができます。

編集長 yuto
まとめ
ペアーズでマッチングしづらいときは、自己紹介文や写真などに少し問題がある可能性があります。ぜひ一度、以上のポイントを参考にして、ペアーズでの使い方を見直してみてください。
そのうえでペアーズでマッチング数を増やすためのコツを心がけていけば、もらえるいいね!の数は劇的に変わるはずですよ。