2020.05.08

ゼクシィ恋結びの料金について|男性・女性の使用料とアプリをお得に使う方法

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究編集部

『マッチングアプリ研究』の編集部です。編集部メンバーはマッチングアプリに精通したブロガーです。

恋活アプリを使うときは、やはり料金について「どれくらいかかるのか」「安いのか、高いのか」という点は気になるものです。「ゼクシィ恋結びを利用したいけれど、料金はどれくらいなのだろう?」と考えている人は多いのではないでしょうか。有名マッチングアプリだからこそ、プランなどの料金体系についてはよく知っておきたいところです。

今回は、そんなゼクシィ恋結びについて、料金の詳細とお得に利用する方法をご紹介していきます。

ゼクシィ恋結びのアプリで恋活!

ゼクシィ恋結びは、あの結婚情報誌「ゼクシィ」の恋活アプリです。正確に言うとゼクシィを発行しているリクルートの関連会社が運営するマッチングアプリで、ゼクシィの名前がついていることもあって、非常に高い人気があります。ゼクシィ恋結びの会員には20代が多く、どちらかといえば婚活より恋活を意識した人が多いのが特徴的です。

編集長 yuto

運営元がリクルートグループなら安心できますね!料金について知る前に、ゼクシィ恋結びについて詳しく知っておきましょう!

ゼクシィ恋結びの特徴

出典元URL:https://zexy-koimusubi.net/

ではまず、ゼクシィ恋結びについて、アプリの概要を整理しておきましょう。

運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
会員数/ユーザー数 推定40万人~50万人
男女比 ほぼ5:5
累計マッチング数 500万
成婚率 データなし
App Storeの評価 3.5
Google Playの評価 3.5

 

ゼクシィ恋結びは、公式ページでも男女比5:5が魅力とうたわれています。5:5であれば偏りがないので、男性女性どちらも出会いやすく恋活を楽しむことができます。マッチングアプリの男女比は男性が多い方に偏りやすい傾向があるため、これはかなりの朗報です。

その証拠に、ゼクシィ恋結びの累計のマッチング数は500万にも及びます。この数だけでも信頼がおけるという人は多いのではないでしょうか。

メッセージのやりとりは有料会員のみ

ゼクシィ恋結びでは、男女ともに有料会員になることでメッセージのやりとりができるようになります。マッチングまでは無料ででき、その後は有料プランに課金することで交流を深めていくことが可能です。

女性は本人確認手数料のみの課金で、男性と比べれば負担は少ないですが、恋活系のマッチングアプリの中では、珍しく男女ともに課金の必要なアプリとして知られています。しかしそれだけ男女ともに真面目な出会いを求めているということです。真剣に付き合える人を探したいときには、ゼクシィ恋結びはマッチングアプリとして最適です。

ゼクシィ恋結びのユーザー層

ゼクシィ恋結びのユーザー層は、以下の通りです。主に20代~30代の利用者が多く、恋活目的で利用する人がほとんどのようです。同じ年代、同じ恋活中の人はまさに要チェックのアプリと言えます。年齢が近く、価値観の一致する人と出会えることが期待できます。

男性 女性
年代 20代~30代多め 20代~30代多め
職業 会社員、公務員、専門職、経営者、学生など OL、専門職、アルバイト、学生、販売など
年収 200万~600万 200万~400万
使用目的 恋活 恋活

「ゼクシィ縁結び」も存在する

ゼクシィのマッチングアプリには、「ゼクシィ恋結び」のほかに「ゼクシィ縁結び」というアプリも存在します。

ゼクシィ縁結びは、主に婚活者向けのマッチングアプリとなっていて、こちらは男女ともに同じ有料プランに課金することで利用することができます。男女ともに有料ということで、比較的真面目な出会いを求めているユーザーが多く、結婚願望の強い人もたくさんいると評価されています。価値観診断や、デートの約束をしてくれるデートコンシェルジュなどの機能が人気です。

もちろん恋結びの方で婚活ができないわけではありませんが、はっきりと婚活が目的と決めている人は、恋結びよりも縁結びの方がよりおすすめです。同じように婚活に真剣な人と出会うことができるため、ゼクシィ縁結びなら結婚のチャンスをつかむのにつながるでしょう。

※「ゼクシィ縁結び」の詳しい説明はこちら

ゼクシィ恋結びがおすすめな人

ゼクシィ恋結びは、主に恋活をしている20代~30代の男性・女性におすすめです。

同じように彼氏・彼女を作りたいと思っている同年代の人と出会えるチャンスがあるからです。また、初めてマッチングアプリを使う、マッチングアプリに慣れていない人にも、ゼクシィ恋結びはぴったりでしょう。ゼクシィを発行するリクルートの恋活アプリだからこそセキュリティ対策も万全です。安心して出会いを見つけることができます。また、男女比5:5にこだわる人にも非常におすすめです。

ゼクシィ恋結びの料金【女性の場合】

ではまず、ゼクシィ恋結びについて、料金の詳細を見ていきたいと思います。ゼクシィ恋結びでは、女性は108円の本人確認手数料を支払うことで、有料会員になることができます。ちなみにこの料金はクレジット決済の場合の料金で、アプリ内課金の場合は120円になるため注意してください。

また、ゼクシィ恋結びには無料会員と有料会員の状態があり、アプリを利用する際にはこの違いについて知っておくことも大切です。

女性の無料会員ができること

女性は無料会員の状態だと、相手のプロフィールを見たり、いいねを送ったりすることができるため、基本的には良さそうな人を見つけてマッチングするところまで使うことができます。そのため意外と無料会員のままでもできることは多いのです。まずはお試し的に使ってみたい場合に、この仕組みは嬉しいですね。

女性の有料会員ができること

女性は108円(アプリ内課金の場合は120円)の本人確認手数料に課金することで、有料会員になることができます。ゼクシィ恋結びでは、無料会員のままではプロフィールを見ていいねを送り、マッチングするところまでしかできませんでした。有料会員になればいよいよマッチングした人とメッセージのやりとりができるようになります。有料会員にさえなってしまえば、メッセージのやりとりは無制限ですることができます。

女性会員が料金によってできることを比較

では実際に、ゼクシィ恋結びにおける女性の無料会員と有料会員でできることを比較してみましょう。

  有料会員 無料会員
男性のプロフィールを見る
男性にいいねをする
男性とマッチングする
「つながりで探す」機能を使う
マッチング後の初回メッセージ
メッセージを無制限でやりとりする ×
相手のいいね数を表示する ×
あしあとを5人以上表示する ×
新規ユーザーを検索 ×
趣味や出身地で検索 ×

編集長 yuto

ゼクシィ恋結びでがっつり出会いを探したいなら、やっぱり有料会員なるのがおすすめです。まだ課金するか迷ってる…という人は、いったん無料会員のまま使ってみて、良さそうな人とマッチングできたら課金するかたちが良いでしょう。

 

ゼクシィ恋結びの料金【男性の場合】

男性の場合、ゼクシィ恋結びを利用する際には毎月3,480円の有料プランに課金する必要が出てきます。男性もマッチングまでは無料でできますが、それ以降、マッチングできた女性と仲を深めるためには、メッセージのやりとりをすることになります。つまり、実際に女性と出会うには有料プランに入る必要があるのです。

ではゼクシィ恋結びの男性の料金についても、無料会員と有料会員の違いなどを解説しつつ、ポイントを見ていきましょう。

男性の無料会員ができること

男性も同じようにゼクシィ恋結びでは、無料会員の状態では女性のプロフィールを見たり、いいねを送ったり、女性とマッチングしたりするところまではできます。ですがその後のメッセージのやりとりは、基本的に有料会員にならないとできないため、素敵な女性とマッチングできた場合は、そこからゼクシィ恋結びの有料プランへの課金を検討してみましょう。

男性の有料会員ができること

ゼクシィ恋結びの男性の有料プランは、1ヶ月あたり3,480円~で利用することができます。プランは1ヶ月プランから12ヶ月プランまであり、長期プランになればなるほど1ヶ月あたりの料金は安くなっていきます。

有料会員になれば、先ほどもお伝えしたようにマッチングした女性ともメッセージのやりとりができるようになります。ゼクシィ恋結びの有料プランは定額制なので、基本的に定額の料金を払えば、メッセージは送り放題・受け取り放題です。そのほか、検索されたときに優先表示されやすくなるなどの特典を受けることもできます。

男性会員の料金プラン

ゼクシィ恋結びの男性会員の料金プランは、期間によってプラン料金が異なります。

  クレジットカード決済の場合
1ヶ月プラン 3,480円(税込)/月
3ヶ月プラン 2,997円(税込)/月
6ヶ月プラン 2,755円(税込)/月
12ヶ月プラン 1,980円(税込)/月

 

マッチングアプリを利用する際、多くの人は3ヶ月前後で相手を見つける傾向にあります。そのため3ヶ月プランに課金するのがおすすめですが、そもそも3ヶ月続くかわからない…という人は、まずは1ヶ月プランから試してみるのも良いでしょう。もっとじっくり相手を探す予定で、少しでも月額費用を抑えたい人は、6ヶ月プランなどもおすすめです。ゼクシィ恋結びの有料プランは長期になればなるほど1ヶ月あたりの料金が安くなるため、自分に合った期間を意識してプラン選びをすると良いでしょう。

男性会員が料金によってできることを比較

ゼクシィ恋結びにおける男性の無料会員と有料会員は、使える機能に以下のような違いがあります。

  有料会員 無料会員
女性のプロフィールを見る
女性にいいねをする
女性とマッチングする
「つながりで探す」機能を使う
マッチング後の初回メッセージ
メッセージを無制限でやりとりする ×
相手のいいね数を表示する ×
あしあとを5人以上表示する ×
毎月80いいねがもらえる ×(無料会員は30)
新規ユーザーを検索 ×
趣味や出身地で検索 ×

編集長 yuto

いろいろな女性とマッチングして自分に合った人を見つけたい!と意気込む男性には、やはり有料プランがおすすめです!

オプションのポイント購入料金

ゼクシィ恋結びには、有料プランのほかに、ポイントを購入することで利用できるオプション機能があります。ポイントは、以下の料金で購入することができます。ゼクシィ恋結びにおいて、ポイントで購入できるアイテムには便利なものが多いので、このポイントについても知識を深めておきましょう。

ポイント クレジット決済 アプリ決済
10P 280円 360円
20P 480円 600円
30P 680円 840円
50P 980円 1,200円
100P 1,780円 2,200円
150P 2,480円 3,200円
200P 3,280円 4,000円

「いいね」するにはポイントが必要

マッチングするには、「いいね」を送る必要があります。そして、沢山いいねをするにはポイントが必要です。ゼクシィ恋結びでは1いいねは1ポイントで交換できるため、手持ちのいいねが足りなくなったときは、ポイントをいくつか購入していいねを補充することが必要です。10ポイントを280円で購入すれば、単純計算で10いいねを獲得することができます。

編集長 yuto

ただ、ゼクシィ恋結びでは、いいねはログインボーナスや月1回の補充でももらえるため、大事に使っていけばわざわざポイントに課金しなくてもあまり困ることはありませんよ。

課金することで使用できる機能がある

また、いいね以外にも、ゼクシィ恋結びでは課金することで使用できる特別な機能もあります。

<課金で使える機能>

  • 透明リング
  • 恋タイマー

課金すれば、このような特殊なオプション機能を利用することができます。もっとゼクシィ恋結びを効果的に使いたいと思ったら、オプション機能への課金も考えてみましょう。マッチング率を上げられる可能性があります。以下からは、このオプションについてそれぞれ解説していきます。

「透明リング」でこっそり恋人探し

透明リングとは、こっそり恋人探しをすることのできるオプションアイテムです。100ポイント(クレジット決済で1,780円)で交換できる機能で、一度交換すれば永続的に使うことができます。

ゼクシィ恋結びで透明リングを使用していると、検索で自分が表示されるのを防ぐことができます。また、プロフィールを見ても足跡がつかなくなり、まさに自分の存在を消した状態で恋活することができるのです。ゼクシィ恋結びは利用したいけどリア友や職場関係、身内への身バレを防ぎたいとき、人からいいねをもらうのではなく自分からアプローチするのに集中したいときなどに利用すると良いでしょう。

「恋タイマー」で出会いやすくなる

ほかには恋タイマーというオプションアイテムもあります。ゼクシィ恋結びで恋タイマーを使うと、プロフィールの検索結果で上位表示されやすくなるため、自然といいねがもらいやすくなるのです。60分間、検索結果で常に上の方に表示されるため、マッチング率を上げるためにはまさにぴったりの機能です。恋タイマーは、1回20ポイント(クレジット決済で480円)で交換することができます。当然足跡も増えるため、足跡からたどってこちらからいいねを送るのにも有効です。

料金の支払い方法

ゼクシィ恋結びでは、以下3種類の支払い方法が用意されています。月額料金やポイント購入料金は、実はこの決済方法によって少し異なります。

<料金の支払い方法>

  • クレジットカード決済
  • Appleアプリ内課金
  • Googleアプリ内課金

編集長 yuto

ゼクシィ恋結びでは、男性も女性も、お得になるのはクレジットカード決済です。クレカを持っている人は、なるべくクレカ決済を選ぶようにしましょう!毎月のことですから、安い決済方法を選んだ方が良いですよね。

アプリ使用料がお得なる方法

ゼクシィ恋結びに課金するなら、やはり料金は少しでも抑えてお得に利用したいところです。アプリの使用料をお得にする方法としては、キャンペーンやクーポンを利用する方法があります。

編集長 yuto

安くなるならお試しとしてアプリを使ってみたい人もたくさんいますよね!実際、安い期間をきっかけにアプリを使い始める人も多くいます。初めてゼクシィ恋結びを使い始める人にとってはうれしい特典です。

お得なキャンペーンについて

ゼクシィ恋結びでは、定期的にお得になるキャンペーンを行っていて、時期によっては有料プランが半額近く安くなった状態で利用できるなどの特典を受けられることがあります。

2020年1月現在では、ゼクシィ恋結び新規登録限定で、料金が半額になるキャンペーンを行っています。以前から半額キャンペーンや最大40%オフキャンペーンなどは随時行われているため、ゼクシィ恋結びを始めるならこのようなキャンペーンをチェックするのが非常におすすめです。

ちなみにキャンペーンを利用するためのキャンペーンコードは、無料会員の状態でいるとメールで送られてくるようなので、ゼクシィ恋結びから来るメールのチェックは欠かさずにしておきましょう。絶対にキャンペーンで安く利用したい!というときは、キャンペーンの情報が届くまでしばらく無料会員の状態を続けていると良いかもしれません。

お得なクーポンについて

ゼクシィ恋結びでは、キャンペーンのほかにクーポンの配布を期間限定で行うこともあります。配布は不定期なので時期はなかなか読めませんが、過去には、女性向けに108円の手数料無料のクーポン配布を行っていたこともありました。お得に利用するならクーポンの配布についても見逃さないようにしましょう。また、キャンペーン情報と同じで無料会員の状態でしばらくいれば、メールでクーポンが送られてくる可能性も高いです。メールでのクーポンのチェックも行うようにしましょう。ゼクシィ恋結びのクーポンの配布は不定期なので、思いがけずお得なクーポンをゲットできる可能性はゼロではありません。

まとめ

ゼクシィ恋結びを利用する際には、男女ともに基本的に課金が必要となります。女性は108円の手数料を払い、男性は有料プランへ課金するかたちです。また、よりいいねをもらいやすくするためのオプション機能に課金する選択肢もあり、効果的に恋活を進めていくならこちらも検討しておきたいところです。ゼクシィ恋結びの料金についてしっかり理解を深めたうえで、楽しく恋活を進めていきましょう。