【2023年最新】恋活・婚活マッチングアプリ「marrish(マリッシュ)」で出会う確率をUPさせる方法|口コミ・評判から分析

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
marrish(マリッシュ)は婚活者向けの人気マッチングアプリの一つです。
特にマリッシュは他の婚活向けマッチングアプリと比べて、バツイチやシンパパ・シンママにも人気との評判があるため、再婚を考えている人はぜひマリッシュの利用を考えていきたいところです。
そんなとき気になるのは実際にどんな口コミがあるのかということですよね。
そこで今回は、marrish(マリッシュ)の口コミ・評判をご紹介しながら、アプリの特徴や料金プランなどについて解説していきます。
marrish(マリッシュ)を使った口コミの結果は婚活中の人と出会える
ではまず、marrish(マリッシュ)の口コミや評判の紹介です。
マリッシュには真剣に婚活している人が多く、婚活中の人には自分と結婚観のぴったり合う人と出会えるチャンスがあります。実際に口コミでも、「出会えた」「うまくいった」などの声はよく見受けられます。
では以下から、一つ一つの口コミを見ていきましょう。
男性ユーザーの良い口コミ・評判
ではまず、男性ユーザーの良い口コミを見ていきましょう。
- 出会えた・結婚につながった
- バツイチや子持ちに優しい
- 真面目に出会いを探している女性が多い
出会えた・結婚につながった
マリッシュは婚活アプリとして人気が高いため、やはり出会えた・結婚につながったなどの口コミは多く見受けられます。

編集長 yuto
バツイチや子持ちに優しい
マリッシュはバツイチや子持ちに非常に優しく、再婚目的で利用しているユーザーも多いです。

編集長 yuto
真面目に出会いを探している女性が多い
マリッシュには真剣に婚活しているユーザーがたくさんいます。そのため人柄も真面目で、しっかりした人が多いのでしょう。

編集長 yuto
女性ユーザーの良い口コミ・評判
では続いて、女性の良い口コミをご紹介していきます。女性も男性と同じように、良い出会いが見つかったとの口コミがたくさんあります。
- 出会いが見つかった
- 真面目な男性と出会える
- バツイチやシングルマザーでも利用できる
出会いが見つかった
女性もマリッシュでは、良い出会いが見つかったと喜んでいる人は多いようです。

編集長 akari
真面目な男性と出会える
遊び目的ではなく、しっかり出会いを探している人と出会えるのも、マリッシュの嬉しいポイントです。
バツイチやシングルマザーでも出会える
マリッシュはバツイチやシングルマザーを積極的に応援しているアプリなので、待遇も良いことで有名です。

編集長 akari
男性ユーザーの悪い口コミ・評判
一方で、マリッシュには悪い口コミ、評判もいくつかあります。男性の悪い口コミは以下の通りです。
- サクラや業者が気になる
- 会員が少ない
- 出会えない・マッチングできない
サクラや業者が気になる
マッチングアプリを利用する際、やはり男性ユーザーにとってサクラや業者は気になる存在の一つです。

編集長 yuto
会員が少ない
マリッシュは他のアプリと比べてそこまで会員数が多くないため、人によってはで不便さを感じることもあるようです。

編集長 yuto
出会えない・マッチングできない
どのアプリにもある口コミといえばそうですが、やはりマリッシュにもうまくマッチングできないことを嘆く口コミはいくつかあります。

編集長 yuto
女性ユーザーの悪い口コミ・評判
では続いて、女性ユーザーからの悪い口コミを紹介していきます。
- 年齢層が高すぎる
- 出会えない
- 自分には合わなかった
年齢層が高すぎる
マリッシュは年齢層が比較的高いので、若い人と出会えないことを嘆く口コミも、ちらほらありました。

編集長 akari
出会えない
女性ユーザーも、人によってはなかなか出会えず、結局退会……ということになっている人は一定数いるようですね。
自分には合わなかった
マッチングアプリも種類は豊富で、感じ方も十人十色ですから、人によっては合わないと感じることもやはりあるようです。

編集長 akari
marrish(マリッシュ)の特徴
ではここからは、マリッシュの具体的な特徴について整理していきたいと思います。marrishが気になるけど、どんなアプリなのか正直よくわからない…と思っている人は、以下の特徴についてぜひよく知っておきましょう。
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
会員数/ユーザー数 | 約10万人 |
男女比 | ほぼ5:5 |
累計マッチング数 | 600万 |
成婚率 | データなし |
男性の職業トップ5 | 会社員/建築関連/接客業/IT関連/職人 |
女性の職業トップ5 | 福祉・介護/会社員/アルバイト/接客業/事務員 |
App Storeの評価 | 3.7 |
Google Playの評価 | 4.2 |
マリッシュのおすすめポイントは以下の通りです。
- 再婚活をしたい人に優しく、バツイチ・シンパパ・シンママ歓迎の珍しいアプリ
- マリッシュ内で通話ができるため個人情報を教えずに話せる
- グループに参加することで趣味の合う人を探せる
marrish(マリッシュ)のユーザー層
ではここからは、marrish(マリッシュ)のユーザーの年齢、男女比、職業などについて解説していきたいと思います。マリッシュを利用する際は、どんな人が使っているのかあらかじめイメージをつかんでおくのがおすすめです。
<ユーザーの特徴>
男性 | 女性 | |
年代 | 40代~50代中心 | 30代~50代中心 |
職業 | 会社員/建築関連/接客業/IT関連/職人 | 福祉・介護/会社員/アルバイト/接客業/事務員 |
使用目的 | 婚活、再婚活 | 婚活、再婚活 |
お伝えしているように、マリッシュはバツイチや子持ちの人が再婚活のために利用することも多いため、他のマッチングアプリと比べると若干年齢層は上がる傾向にあります。
marrish(マリッシュ)の料金
では続いて、marrish(マリッシュ)の料金プランの内容について見ていきます。マリッシュで出会いを見つけたい人は、特に料金についてはあらかじめしっかり確認しておきましょう。
女性の料金
マリッシュでは、女性は無料で登録、さらにそれぞれの機能を利用することができます。有料プランへの課金は特に必要なく、登録して年齢確認を済ませるだけで、気になる男性を見つけることが可能です。ただ、もっと有利にアプリを使いたいと思ったときは、ポイントの購入が吉となる場合もあります。

編集長 akari
男性の料金
これに対して、男性がマリッシュを利用する際は有料プランに登録する必要があります。
一般的にマッチングアプリといえば、決済方法によって料金が異なるパターンが多いですが、マリッシュはどの決済方法をとっても料金は一律です。
<男性の料金>
クレジットカード・AmazonPay決済・コンビニ決済・ビットキャッシュ・Apple ID・Google Play決済 | |
1ヶ月 | 3,400円 |
3ヶ月 | 2,933円/月 |
6ヶ月 | 2,466円/月 |
12ヶ月 | 1,650円/月 |

編集長 yuto
プレミアムプランと有料プランの違い
marrish(マリッシュ)には、通常の有料プランとは別でプレミアムプランという特別プランがあります。追加オプションのようなものなので、より効率的に出会いを見つけていきたい人にはおすすめです。
<男性のプレミアムプランの機能>
機能 | 有料プラン | プレミアムプラン |
毎月ポイント付与 | 10P | 15P |
特別プロフを閲覧する | 1P消費 | 無制限 |
オンライン非表示 | × | 〇 |
メッセージの既読・未読がわかる | × | 〇 |
いいね数の多い順に並び替え | × | 〇 |
登録費が新しい順に並び替え | × | 〇 |
相手のいいね数を見る | × | 〇 |
フリーワード検索 | × | 〇 |
お気に入られリストを見る | × | 〇 |

編集長 yuto
marrish(マリッシュ)のポイント制について
マリッシュでは、別途「ポイント」を購入してマッチング率アップなどに役立たせていくことができます。
マリッシュでいいねが足りなくなったときなどは、このポイントを使っていいねを補充していくかたちになります。1いいねは、1ポイントで交換できます。
ポイントは以下の料金で購入できますが、ログインボーナスなどでもポイントは無料でもらうことができます。
ログインは3日連続ですれば1日目は2ポイント、2日目も2ポイント、3日目は5ポイントもらえるため、3日間で合計9ポイントもらえる計算になります。
そのほかにもプロフィールを埋めると30ポイントもらえるなど、ポイントを無料でもらえるボーナスは意外と充実しているため、コツコツ貯めていくこともぜひ意識していきましょう。
ポイント | クレジットカード決済 | AppleID | Google Play |
10ポイント | 980円 | 1,200円 | 1,200円 |
20ポイント | 1,880円 | 2,300円 | 2,300円 |
30ポイント | 2,630円 | 3,000円 | 3,000円 |
40ポイント | 3,380円 | 3,800円 | 3,800円 |
50ポイント | 3,980円 | 4,600円 | 4,600円 |
100ポイント | 6,980円 | 7,800円 | 7,800円 |
300ポイント | 19,800円 | 22,800円 | 22,800円 |
1ポイントあたりの料金は、約98円~120円の計算になります。

編集長 yuto
marrish(マリッシュ)の婚活アプリとしての評価
マリッシュは婚活向けのマッチングアプリとして評価が高く、会員数や知名度も充実しています。また、バツイチや子持ちの人に向けたサービスなども積極的に展開していることも評価の高さにつながっています。
ここでは、出会いやすさ、本気度、地域格差、コスパ、安全性の5つを基準とし、口コミ・評判などから記事作成者が独自にマリッシュを評価してみました。
評価項目 | 評価 |
出会いやすさ | ★★★☆☆ |
本気度 | ★★★★★ |
地域格差 | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
安全性 | ★★★★★ |
★は1つが低評価、5つが高評価とします。

編集長 akari
marrish(マリッシュ)がおすすめな人
マリッシュの利用がおすすめな人は、以下のようなタイプの人です。
- 真剣に婚活したい
- 再婚を考えている
- バツイチ、子持ちなどの事情があり、出会いに困っている
- 婚活を考えていて、相手はバツイチや子持ちでも問題ない
- なるべく安い料金のマッチングアプリを利用したい

編集長 akari
marrish(マリッシュ)の使い方
では次に、marissh(マリッシュ)の使い方について、詳しい手順を見ていきましょう。これからマリッシュの利用を始める人は、どのように出会っていくのか、その流れをよくチェックしておいてください。
<使い方>
-
1Facebook、もしくはメールアドレスで会員登録をする
-
2マリッシュにログインし、プロフィールを作成する
-
3相手のプロフィールを見て、気に入る人を探し、「いいね!」を送る
-
4相手もいいね!を返してくれたらマッチングが成立する
-
5マッチング後はメッセージのやり取りができるようになるので、約束をする
marrish(マリッシュ)の退会方法
これからmarrishを利用するなら、やはり退会時の手続き方法は知っておいた方が良いものです。
退会の手順があらかじめわかっていれば、新規登録して有料会員になるうえでも心配は少なくなりますよね。
マリッシュの退会手順はアプリ版、PC版とでそれぞれ違い、ただアプリを削除するだけでは退会にはならないため気をつけてください。
また、有料会員の場合は、別で決済の自動更新を止める必要があります。この手順を忘れてしまうとマリッシュをやめた後でも課金が続いてしまいます。
<退会方法(スマホの場合)>
- マイページの各種設定を開く
- 各種設定メニューを下にスクロールし、下部にある「ヘルプ/お問い合わせ」を選ぶ
- 下部の「解約・退会について」を選ぶ
- 一番下の「退会について」を選ぶ
- 退会手続きは「こちら」からの「こちら」をタップする
- 退会前の注意点をチェックする
- 下の「退会手続きを続ける」をタップする
- 「退会する」をタップする
<退会方法(PCの場合)>
- メニューの中にある「ヘルプ/お問い合わせ」を選択する
- 「退会・解約について」を選択する
- 下の「退会について」を選択する
- 退会手続きは「こちら」からの「こちら」を選択する
- 退会前の注意点をチェックする
- 下の「退会手続きを続ける」を選択する
- 「退会する」を選択する
<有料会員の場合(クレジット)>
- 「ヘルプ/お問い合わせ」を選択する
- 「定期購入の解約処理」を選択する
- 「解約に関しまして」の表示の下のプラン内容を確認
- 下にある「クレジットカード決済の定額解約」を選択する
- 解約に関する注意点を確認し「解約」を選択する
- 確認画面で最終チェックをし、「月額会員を解約」を選択する
<有料会員の場合(Android)>
- 「Play Store」のアプリを立ち上げる
- メニューを開き、「アカウント情報」をタップする
- 「定期購入」をタップする
- マリッシュを選び、「解約」をタップする
<有料会員の場合(iPhone)>
- iPhoneの「設定」を立ち上げる
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップする
- 「Apple ID」をタップする
- 「Apple IDを表示」をタップします
- パスワードを入力する
- 「登録」をタップする
- マリッシュの契約中のプランを選択する
- 「登録をキャンセルする」をタップする
- 確認画面で最終チェックをして、「確認」をタップする
marrish(マリッシュ)で確実に出会う方法
せっかくマリッシュを使うなら、やはりマッチング率はアップさせて、確実に良い出会いにはつなげていきたいところです。マリッシュで確実に出会う方法としては、以下のようなポイントを意識すると良いでしょう。
- 「いいね」をしてもらう
- グループ機能を活用する
プロフィールを充実させて「いいね」を待つ
マリッシュでは、互いにいいねを送ることでマッチングが成立します。いいねをしてもらうことは非常に大事なステップなので、プロフィールを充実させるなど、なるべく人から見て印象の良い雰囲気を大切にしたいものです。
いいねは、ただ待っているだけではもらうことはできません。プロフィールを工夫して作成することが、良いイメージを持ってもらうことにつながります。
<「いいね」をもらうプロフィール作成のコツ>
- 自然な笑顔の写真を用意する
- 趣味や仕事について自己紹介文で詳しく語る
- 「こんにちは!」「見てくれてありがとうございます!」などの挨拶を入れる
- どんな人と出会いたいかなど、結婚観を共有しておく
- プロフィール項目で埋められるところは全て埋める
グループ機能で共通の趣味の人を探す
マッチングしたい相手を探すときは、グループ機能を活用するのがおすすめです。
<相手を探す方法>
- 好きなグループに参加して共通点のある人を見つける
- プロフィール検索で「並び替え」を活用する
- 足あとから自分に興味を持ってくれている人をチェックする
相手探しは、無作為に行っても気になる人はなかなか見つかりません。
グループに参加しておけば、趣味の合う人、価値観が似ている人をグループから見つけるころができます。すると自然とマッチング率も上がっていきます。
やり取りを続けるマッチング後のメッセージ術
marrish(マリッシュ)でマッチングしても、なかなかやり取りが進まない、会話に困ってしまう…といった悩みを抱える人は意外と多いです。やり取りを続けるためには、メッセージの送り方も工夫することが大切になります。
<会話が続くメッセージのポイント>
- 返信のペースは相手に合わせる
- 共通点を感じた部分に触れて会話を盛り上げる
- 会話に困ったときは相手のプロフィールを見て気になった点を質問する
- ネガティブな発言はしない
- やりとりを途切れさせないためにも相槌のみの返信はしない
例えばメッセージは、
「〇〇さんは英会話趣味なんですか?
すごいですね!私も少し前から、英会話教室には通い始めました♪
もしかして英語が好きなら、海外旅行とか好きだったりしますか?
私、英会話始めたのって海外旅行好きだからなんですよ~(*^ω^*)」
このように相手の趣味や、二人の共通点に触れることはとても大切なことです。
それから、せっかくマッチングしたのですから、句読点のみのそっけないメッセージでは冷たい印象になってしまいます。
適度に絵文字、記号、顔文字などを入れたりしながら、親しみのあるメッセージを意識していきましょう。

編集長 akari
危険人物には注意!
これはマリッシュだけに限った話ではありませんが、マッチングアプリには多くの場合、注意しなければいけない悪質なユーザーがいます。
そんなユーザーと遭遇するとトラブルになることも少なくないため、そういった要注意人物がいることはあらかじめ念頭に置いておきましょう。
マリッシュにおける悪質なユーザーは、以下のような行動を取ることがあります。
すぐに連絡先を交換したがる
悪質なユーザーはすぐに連絡先を交換したがり、マッチング後の初回メッセージでLINE IDや電話番号の交換を持ちかけてきます。
すぐに連絡先を交換したがる人は、遊び目的(ヤリモク)などの可能性が考えられます。もしくは個人情報収集を目的とした業者の場合もあります。
相手について何も知らない状態で、連絡先を交換してしまうのは、絶対に避けるようにしましょう。
すぐに会いたがる
すぐに会いたがる人も、マリッシュを利用する際には警戒しておくべき人物の一人です。
ヤリモクや勧誘業者などの可能性は高いため、早い段階でのデートのお誘いは必ず断るようにしてください。
いきなり会いたいと言って来たら、その時点で無視をしても問題はないでしょう。
もし返信をするなら、「もう少しお互いのことを知ってから会いたい」とかたくなな姿勢を見せるようにしてください。
毎日足あとを付けてくる
毎日足あとを付けてくる人も正直怪しいですよね。
このような怪しい動きをするユーザーには関わらないのが一番です。
何度も足あとを付けることで気を引き、甘い文句で出会いとは全く関係ない勧誘・誘導を行うつもりなのかもしれません。
必要以上に足あとを付けられた場合は、相手のことはブロックしておくと良いでしょう。
既婚者が登録している可能性もある
マリッシュには、残念ながら既婚者がまれに紛れている場合があります。
不倫などの遊び目的でマリッシュを利用しているため、このような既婚者ユーザーと出会ってしまうと当然ながら出会いを探すうえでは邪魔になってしまいます。
自己紹介文を見て、あまり自分のプライベートについて語っていない場合は、既婚者の可能性があります。
怪しいと思ったら、メッセージで結婚観について聞いてみるなどの対策もおすすめです。
なりすましにも注意!
マリッシュでは、やろうと思えば実際のところ「なりすまし」もできてしまいます。美人やイケメンの写真を使ってなりすましている業者、性別を変えてなりすましている人、年齢をごまかして登録している未成年者などがよくあるパターンです。
発言に現実味がない、写真写りが良すぎるなどの特徴が目立つユーザーには、とにかく注意してください。
marrish(マリッシュ)でブロックする方法
怪しいユーザーや迷惑行為を働いてくるようなユーザーに対しては、マリッシュではブロックをすることが可能です。
ちなみにブロックをした場合、相手には自分は「退会済み」と表示されるようになっており、ブロックしていることは簡単にはわからない仕様です。
相手をブロックする方法は以下の通りです。
<ブロックする方法>
- 対象のユーザーのプロフィールを開く
- 下部にある「非表示・ブロック」を選ぶ
- 「ブロック」を選択する

編集長 akari
サクラや業者はいるのか
マリッシュは人気あるマッチングアプリで会員もたくさんいるため、サクラがいるとは考えにくいと言われています。
ただ、ビジネスや宗教への勧誘や、他サイト・アプリへの誘導などを目的とした業者には要注意です。
マッチングアプリという多くの人が利用する特性上、どうしても業者ユーザーは湧いてきてしまいます。
サクラと業者の違いは、主に運営が関わっているかどうかという点にあります。
- サクラ…盛り上がっていないアプリで課金させるために、運営が使う自演ユーザー
- 業者…勧誘や詐欺、他アプリ・サイトへの誘導を目的として動く、運営とは関係のない悪質なユーザー
これらのまっとうではないユーザーを見抜くためには、以下のようなポイントに注目することが有効です。
- 写真が美男美女
- 写真が1枚しか設定されていない
- 投資や儲かる副業の話をしてくる
- 親の病気や借金などの話をして同情を誘ってくる
- コピペしたような定型文でメッセージを送ってくる
- 自己紹介文でリア充ぶりをアピールしている
以上のような点に当てはまるユーザーは、真面目に婚活しているユーザーではなく、勧誘などを行っている業者の可能性が高いです。
まとめ
marrish(マリッシュ)は婚活にぴったりのマッチングアプリで、中でもバツイチやシンパパ・シンママなど、再婚を目的としている人には非常におすすめのアプリです。
再婚活をする人を歓迎しているアプリはなかなかないので、出会いが見つからずに困っている人はまさに必見です。
口コミや評判、そして料金や使い方などをしっかりチェックして、マリッシュを婚活に役立てていきましょう。