ゼクシィのアプリ【恋結び】や【縁結び】で恋活・婚活・結婚まで!評判・口コミまとめ

ゼクシィの結婚関連のアプリはいくつか種類があり、結婚や恋愛を意識するなら利用は欠かせないものです。ですがどのアプリがどんな仕様で、どんな人に向いているのかは、 利用する前はなかなかわかりづらいところでしょう。出会いは欲しいけど、どのゼクシィのアプリを利用すれば良いのかわからない…と思っている人は多いかもしれません。そこで今回は、ゼクシィのアプリをそれぞれ紹介しながら、マッチングアプリのゼクシィ縁結びとゼクシィ恋結びの違いについて解説していきます。
CONTENTS
ゼクシィのアプリにはいくつかの種類がある
結婚情報誌「ゼクシィ」を発行するリクルートが運営するアプリは、結婚準備情報アプリ、恋活・婚活アプリなど、いくつかの種類があります。ゼクシィのアプリは主に以下の通りです。
<ゼクシィのアプリ>
- ゼクシィ
- ゼクシィPokke
- 花嫁100
- ゼクシィ恋結び
- ゼクシィ縁結び
結婚準備情報を見るならゼクシィ、結婚や恋愛に向けて出会いを見つけるなら、マッチングアプリのゼクシィ縁結び・ゼクシィ恋結びを利用…といったように、それぞれコンセプトや特徴には違いがあります。
結婚準備情報アプリの【ゼクシィアプリ】
ではまず、ゼクシィのアプリについて見ていきましょう。ゼクシィは結婚準備情報を掲載した読み物系アプリで、式場検索や結婚にまつわるノウハウを閲覧することができます。ゼクシィのアプリの中では最も有名なアプリと言って良いでしょう。あの厚い結婚情報誌・ゼクシィのアプリ版のイメージです。
ゼクシィアプリの特徴
ゼクシィのアプリには、以下のような特徴があります。式場検索、ブライダルエステの検索、結婚・婚約指輪の検索、その他には結婚準備の段取りをチェックしたり結婚に関わるQ&Aやコラムを読んだりすることができます。結婚が決まった女性が、主に使用するアプリとなっています。結婚についてわからないことがある、調べたいことがあるというときは、ゼクシィアプリをダウンロードしておくととても便利です。役立つ情報が多いためか、アプリの口コミ評価は高めなのがポイントです。
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
App Storeの評価 | 4.3 |
Google Playの評価 | 4.1 |
ゼクシィアプリの料金
ゼクシィアプリは無料で利用することができます。ダウンロードや会員登録を行う際など、利用にあたって有料登録などは一切必要ありません。無料で閲覧できる情報・サービスとしては非常に充実しており、結婚準備としてダウンロードしておけば重宝することは間違いなしでしょう。
ゼクシィアプリの使い方のポイント
ゼクシィアプリの使い方はとても簡単です。情報を見るだけなら基本的に会員登録は必要ありません。会員登録しておけば、コラムを見たり、式場やエステなどを検索したりすることができます。
<使い方のポイント>
- 結婚が決まったら準備として結婚にまつわるコラムをチェック
- 結婚や新生活へのダンドリチェック機能を利用することでやるべきことがわかる
- 結婚式場を検索する・予約する
- 結婚指輪・婚約指輪をブランドやショップなどで絞り込んで検索・予約
- エステを検索する
- ドレスやジュエリーのカタログをチェックして結婚へのイメージを固める
恋活アプリの【ゼクシィ恋結び】
ゼクシィの恋活アプリ「ゼクシィ恋結び」は、男女の出会いを目的としたマッチングアプリの一つです。主に恋活で彼氏・彼女を作りたい人向けのアプリで、利用者は20代~30代が中心となります。ネットでの出会いは「危険」「怪しい」などのイメージも強いですが、ゼクシィ恋結びはゼクシィ関連のアプリなので、マッチングアプリの中では非常に安心できるのがポイントです。
ゼクシィ恋結びの特徴
ではゼクシィ恋結びについて、アプリの詳しい概要を見ていきます。恋活向けマッチングアプリ・ゼクシィ恋結びの特徴は以下の通りです。
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
会員数/ユーザー数 | 推定40万人~50万人 |
男女比 | ほぼ5:5 |
累計マッチング数 | 500万 |
成婚率 | データなし |
App Storeの評価 | 3.5 |
Google Playの評価 | 3.5 |
ゼクシィ恋結びは他のマッチングアプリと比べて、男女比のバランスが取れているのが大きな特徴となっています。公式発表では、ほぼ5:5の男女比になっているとされており、男性も女性も安心して恋活を楽しむことができます。マッチングアプリは男性の方に利用者が偏りやすく、6:4~7:3といったバランスになることもしばしばです。そんな中で、5:5の男女比になっているゼクシィ恋結びは、とても利用しやすいアプリと言えます。
ゼクシィ恋結びのユーザー層
続いて、ゼクシィ恋結びを利用しているユーザー層について詳しく情報を見ていきましょう。男性・女性ともに、年代や職業、利用目的などは以下の通りになっています。
<ユーザーの特徴>
男性 | 女性 | |
年代 | 20代~30代多め | 20代~30代多め |
職業 | 会社員、公務員、専門職、経営者、学生など | OL、専門職、アルバイト、学生、販売など |
年収 | 200万~600万 | 200万~400万 |
使用目的 | 恋活 | 恋活 |
ゼクシィ恋結びがおすすめな人
ゼクシィ恋結びは、主に恋活を目的として出会いを求めている20代~30代におすすめのマッチングアプリです。男女ともに有料で、マッチング後のメッセージ交換は有料会員にならないとできないため、比較的真面目に出会いを探しているユーザーが多いのが特徴的です。遊び目的ではなく、真剣に付き合えるお相手を見つけたいときには、ゼクシィ恋結びの利用を考えてみましょう。
また、ゼクシィ恋結びはリクルートグループのアプリなので、セキュリティ対策がしっかりしており、会社の信頼性なども非常に高いです。初めてマッチングアプリを利用するため、不安が大きいという人にも、ゼクシィ恋結びはおすすめです。
ゼクシィ恋結びの使い方
ゼクシィ恋結びは、まず登録を済ませて、プロフィールを作り、気になった人に「いいね!」を送るところから始まります。登録やプロフィールの作成、いいねを送る、そしてマッチングするまでは無料会員の状態でできますが、マッチング以降のメッセージ交換をするためには、有料会員になる必要があります。ゼクシィ恋結びの使い方については、以下の手順の通りです。
<使い方>
- 登録
- プロフィール作成
- 気になる異性を見つける
- 気になった異性にいいねを送る
- いいねを返してもらえればマッチング成立
- メッセージ交換
- お互いに気にいればデートの約束をする
- 実際に会う
ゼクシィ恋結びでは、以上のような流れで登録から実際に会う段階まで進んでいきます。
恋活アプリ【ゼクシィ恋結び】の料金
ではここからは、ゼクシィ恋結びにおける有料会員の料金を、男女別にご紹介していきます。女性は本人確認手数料となる料金に課金すれば、その後は基本的にずっと有料会員としてアプリを使っていくことができます。これに対してゼクシィ恋結びにおいて男性は、定額の料金プランに課金することでメッセージ交換などの機能を利用することができるようになります。
<女性の料金>
クレジットカード決済 | Apple ID | Google Play | |
本人確認手数料 | 108円 | 120円 | 120円 |
<男性の料金>
クレジットカード決済 | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月プラン | 3,480円/月 | 3,900円/月 | 3,900円/月 |
3ヶ月プラン | 2,997円/月 | 3,300円/月 | ― |
6ヶ月プラン | 2,755円/月 | 3,133円/月 | ― |
12ヶ月プラン | 1,980円/月 | 2,483円/月 | ― |
また、男女とも課金によってマッチングしやすさをアップさせるオプション機能もあるため、よりゼクシィ恋結びで良い出会いを見つけたい人は、このあたりのオプションに課金するのもありでしょう。

編集長 yuto
婚活アプリの【ゼクシィ縁結び】
では続いて、ゼクシィの婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」について解説していきたいと思います。ゼクシィ恋結びは恋活向けのアプリでしたが、対するゼクシィ縁結びは婚活向けのマッチングアプリになります。結婚を強く意識したユーザーが多く、累計会員数は100万人を超える人気の婚活アプリです。価値観診断やデートコンシェルジュなど、ゼクシィ縁結びならではの機能があるのが特徴的です。
ゼクシィ縁結びの特徴
婚活向けマッチングアプリ・ゼクシィ縁結びのアプリ概要は以下の通りです。
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
会員数/ユーザー数 | 累計100万人 |
男女比 | ほぼ5:5 |
累計マッチング数 | 約500万 |
成婚率 | データなし |
App Storeの評価 | 3.3 |
Google Playの評価 | 3.0 |
ゼクシィ縁結びは真剣に婚活している人向けのアプリなので、正式なデータはないものの、成婚率は高いとの口コミは多いです。結婚を意識して出会いを探している人が多いため、利用者も比較的真面目な人が多いといいます。
ゼクシィ縁結びのユーザー層
では続いて、ゼクシィ縁結びのユーザー層の特徴を整理していきたいと思います。ゼクシィ縁結びでは、以下のような年代、職業、年収の人が、主に婚活を目的としてアプリを利用しています。恋活よりも婚活向きのマッチングアプリなので、ゼクシィ縁結びは「恋結び」と比べると、比較的年代にも幅があるのがわかります。
男性 | 女性 | |
年代 | 20代~40代中心 | 20代~30代中心 |
職業 | 会社員、専門職、経営者、役員、自営業、公務員、サービス業など | OL、専門職、公務員、自営業、サービス業など |
年収 | 400万~600万円 | 200万~400万円 |
使用目的 | 婚活 | 婚活 |
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
ゼクシィ縁結びの利用がおすすめな人は、結婚への意志が強い人で、自分に合った結婚相手を探したい人です。ゼクシィ縁結びはマッチングアプリとしてはそこまで大規模な会員数を誇るわけではないものの、それでいて成婚率は高く、真面目なユーザーが多いのが特徴的です。結婚に意欲的な人が多いため、素敵な人と出会えれば、結婚につながる可能性は高いと言えるでしょう。
また、ゼクシィ縁結びには、デートの調整をアプリが代行して行ってくれる「デートコンシェルジュ」の機能があります。そのため安全に出会うことができ、マッチングアプリの利用に不安があるという人にもぴったりです。
ゼクシィ縁結びの使い方
ゼクシィ縁結びは、以下のような手順で利用することができます。ゼクシィ縁結びで婚活をするなら、上手に使うための手順はあらかじめ確認しておきましょう。
<使い方>
- 登録
- プロフィール作成
- 条件などで絞り込んでお相手を検索
- 気になる人がいたらいいね!を送る
- 「いいね!ありがとう」されたらマッチングが成立
- マッチングしたお相手とメッセージ交換
- デートの約束(デートコンシェルジュ機能を使うことも可能)
- 実際に会う
このような手順で実際に会うところまで進んでいきます。初デートで実際に会ってから何度かデートを重ね、お互いに気が合えば真剣交際に発展というかたちになります。
婚活アプリ【ゼクシィ縁結び】の料金
ではここからは、ゼクシィ縁結びの料金について解説していきます。ゼクシィ縁結びは男女ともに有料となっており、男性と女性とで料金に差はありません。料金は以下の通りです。
クレジットカード決済 | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月プラン | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
3ヶ月プラン | 3,960円/月 | 4,800円/月 | 4,767円/月 |
6ヶ月プラン | 3,630円/月 | 4,633円/月 | 4,733円/月 |
12ヶ月プラン | 2,640円/月 | 3,733円/月 | 3,808円/月 |

編集長 akari
出会いを求めているなら【恋結び】・【縁結び】
ご紹介してきたように、ゼクシィの関連アプリはさまざまあります。結婚が決まった人で結婚準備の情報を知りたい人、調べたい人はゼクシィアプリがおすすめです。
そしてこれから出会いを探したい人には、マッチングアプリである「ゼクシィ縁結び」、「ゼクシィ恋結び」がおすすめです。どちらもリクルートのアプリなので、安心して出会いを見つけることができるというメリットがあります。初めて婚活・恋活アプリの利用を始める人にもおすすめです。
【恋結び】と【縁結び】の違い
「ゼクシィ恋結びとゼクシィ縁結びの違いがよくわからない…」と困っている人も多いかもしれません。似たような名前のアプリで、どちらも出会いを見つけられるマッチングアプリなので、確かに最初は混同してしまいがちです。恋結びと縁結びの違いがわからない場合は、以下の比較表で特徴の違いをチェックしてみてください。
ゼクシィ恋結び | ゼクシィ縁結び | |
利用の目的 | 主に恋活 | 主に婚活 |
会員数 | 約50万人 | 約100万人 |
年齢層 | 20代~30代中心 | 20代~40代中心 |
男女比 | ほぼ5:5 | ほぼ5:5 |
料金設定 | 男性:3,480円/月~
女性:108円~ |
男女共通:4,378円/月~ |

編集長 akari
アプリにサクラはいるのか
マッチングアプリを利用する際にやはり気になるのは、アプリにサクラはいるのかどうかという点でしょう。
結論から言うと、ゼクシィ縁結びにもゼクシィ恋結びにも、サクラと呼ばれる偽ユーザーはいないとされています。
サクラはアプリを盛り上げること、会員の課金させることを目的として動きますが、サクラはメッセージ1通ごとなどにポイントがかかるポイント制アプリに多いのが特徴的です。
これに対してゼクシィ縁結びもゼクシィ恋結びも定額制のアプリなので、サクラはいないと考えられます。サクラを雇ったところで、課金させられる額には限界があります。さらにゼクシィのマッチングアプリはどちらも会員数が多く人気のアプリなので、サクラを雇うリスクを冒してまで盛り上げる必要性もないでしょう。
ただ、ビジネスやセミナーなどへの勧誘を目的とした業者と呼ばれるユーザーには注意する必要があります。一方的にビジネスの話をしてくる、プロフィールの写真が芸能人のようにきれいといった特徴を持つ人は業者の可能性があるため気をつけてください。
口コミや評判では、ゼクシィ縁結び・ゼクシィ恋結びには業者は比較的少ないと言われていますが、アプリを利用する際には最低限の注意を払っておきましょう。
【ゼクシィ恋結び】の口コミ・評判では真面目に恋活している人と出会える
ではここからは、まずゼクシィ恋結びの口コミ・評判をご紹介していきたいと思います。ゼクシィ恋結びは真面目に恋活している人と出会えるのが特徴的で、恋活系のマッチングアプリの中でも真剣度は高いと言われています。そのため「いい人が多かった」などの口コミが多いです。
ユーザーの良い口コミ・評判
では実際に、良い口コミ・評判を見ていきましょう。男女別に口コミの内容をまとめていきます。
- 男性:良い人と出会えた
- 女性:真面目な男性が多い
男性:良い人と出会えた
女性:真面目な男性が多い
ユーザーの良い口コミ・評判からわかること
男女別の口コミをご紹介してきましたが、全体的にアプリの治安が良いこと、マッチングして出会える可能性は十分にあることがわかります。恋活系のマッチングアプリは、アプリによって空気感は結構違ってきますが、ゼクシィ恋結びは男女ともに有料なこと、リクルートのアプリなことなどが良い影響を及ぼして、治安の良さを作っているのかもしれません。
ユーザーの悪い口コミ・評判
では今度は、ユーザーの悪い口コミについて見ていきたいと思います。
- 男性:マッチングしない
- 女性:ヤリモクがいる
男性:マッチングしない
女性:ヤリモクがいる
ユーザーの悪い口コミ・評判からわかること
残念ながら、一部にはヤリモクや業者など、悪質と言われるユーザーが紛れているようです。全体的に良い人が多いとされるゼクシィ恋結びですが、やはりある程度注意は必要です。また、ゼクシィ恋結びは大手マッチングアプリと比べると少し会員数が少なめなので、マッチングしづらさを感じるときは人によってはあるのかもしれません。
【ゼクシィ縁結び】の口コミ・評判ではアプリを通して結婚できた人が多い
では続いて、ゼクシィ縁結びの口コミ・評判について見ていきましょう。ゼクシィ縁結びは婚活アプリとして人気が非常に高く、実際に「結婚できた」という口コミも多く見受けられます。婚活中の人で出会いが少なく困っている人は、口コミをチェックしつつぜひ利用を考えたいところです。
ユーザーの良い口コミ・評判
ではまず、ユーザーの良い口コミ・評判から見ていきましょう。
- 男性:ゼクシィ縁結びで結婚できた・彼女ができた
- 女性:ゼクシィ縁結びを利用したら出会えた・彼氏ができた
男性:ゼクシィ縁結びで結婚できた・彼女ができた
女性:ゼクシィ縁結びを利用したら出会えた・彼氏ができた
ユーザーの良い口コミ・評判からわかること
さすがは人気の婚活アプリといったところで、ゼクシィ縁結びを通して出会った人と真面目に付き合っていたり、結婚したりしている人はたくさんいるようです。実際に真剣に婚活に取り組んでいるユーザーは男女ともに多く、婚活の場としては、役立ち度は非常に高いと言えるでしょう。これだけ「出会えた」「付き合えた」「結婚できた」という口コミがあれば、利用する際にも期待が持てるものです。
ユーザーの悪い口コミ・評判
では今度は、ユーザーの悪い口コミをご紹介していきます。
- 男性:サクラ・業者がいる
- 女性:真面目だと思っていたのに既婚者やヤリモクがいた
男性:サクラ・業者がいる
女性:真面目だと思っていたのに既婚者やヤリモクがいた
ユーザーの悪い口コミ・評判からわかること
ゼクシィ縁結びは真面目な印象の強い婚活系のマッチングアプリですが、やはり業者、ヤリモク、既婚者などの悪質ユーザーがゼロではないことも事実です。実際にそんなユーザーと遭遇している人も少なからずいるため、恋結びと同じで利用の際には十分注意する必要があります。大事なのはそういった悪質ユーザーの見分け方を身に着けておくことです。ただそれでもゼクシィ縁結びは、業者や遊び目的の人も比較的少ないと言われているため、基本的には安心して婚活に集中しやすいアプリです。
まとめ
ゼクシィ関連のアプリは結婚準備のためのゼクシィアプリから、結婚や恋愛の出会いを見つけられるマッチングアプリまでさまざまあるものです。これから結婚を意識して出会いを見つけたい人は、ゼクシィ恋結び、もしくはゼクシィ縁結びを利用していきましょう。どちらもリクルートのマッチングアプリなので、安心して婚活・恋活を楽しむことができます。ぜひ自分に合ったアプリで、相性ぴったりのお相手を見つけてください。